C D C |
例会日:毎月第3木曜日(但し1月・7月は日曜日) |
| |
連絡先:代表 名古谷 明宏 |
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-15-20 山中ビル2F 名古屋歯科
Tel:03-3951-5873
|
| |
連絡先:担当 同 上
| |
2014年 ケースプレゼンテーション |
4月例会 |
歯内治療後の痛みへの対応 Acquired Open Biteへの対応 ニューロマスキュラーコンセプトの再考 T-Scanで診た2症例 | 石塚 智康 米津 光将 素村 宣慶 寺岡 康利 |
5月例会 |
前後的すれ違い咬合への補綴対応の一例 無調整での口腔内装着を実現した臼歯部補綴処置による1症例−ARCUSdigumaUを用いた咬合採得による症例報告 − 軸をぶらさず 1+1=2 ではないを今もう一度考察する! −かつて藤卷は CDCで 1+1=2 ではないことをしつこく言ってきましたが今一度歯科医療を実践するこの現場の問題として提起し、 考察してみたい− | 松岡 友輔 富澤 倫 本橋 昌宏
藤卷 五朗
|
6月例会 |
目から鱗!TCH是正プログラムの効果 私の歯周治療 特別講演:Tooth Contacting Habit (TCH)について | 山田 晃久 小西 昭彦 木野孔司 |
7月例会 |
自分の「気づき」〜CDCに参加するまでの臨床から〜 私は睡眠時無呼吸症候群 | 樋口一敏 征矢亘 |
9月例会 |
根分岐部病変の再考 根分割歯の移植を考える 老年期のアプローチ』 〜どのように対応すべきか〜 小児の口呼吸を伴う開口の治療について | 高橋 威博 吉野 隆司 高橋 秀文 百瀬 保 |
10月例会 |
欠損への対応 −長期安定に向かうには?− 経過から考える根分岐部病変への対応 特別講演:下條茂先生 全身と咬合を科学する
| 輿石大介 名古谷明宏 座長:高橋威博 |
11月例会 |
小児期における矯正的アプローチの有用性 根管治療を考える NO.2 遊離端欠損について考える 長期経過症例から学ぶPART8 | 石川 創一 荒木 俊樹 丸山 満博 若林 健史 |
12月例会 |
開業15年を迎え10年以上のケースから学ぶ 噛み合わせと全身]」ー「私の咬合診断」 歯牙保存の可能性 パート1 最高のコミュニケーション〜ある患者さんとの21年8カ月〜 |
吉村英則 武内久幸 麻生昌秀 中館憲治先生 |
1月例会 |
How dentists think2 GPの世界を無限に開く矯正治療への道 | 草薙 豪 菊地 武芳 |
特別講演 奥村 康先生 「免疫と長生」 |
2月例会 |
最近の指導とその注意点について 自身の病気と向い合って〜これまでの治療と結果から学んだこと 患者さんから診た「治療のLongevity」 さまざまな経過を追って | 本橋昌宏 近藤茂晴 平野治朗 松岡 晃 |
3月例会 |
開業直後の1症例から自分の臨床を振り返る 矯正及び修復にて対応した一症例 口呼吸が人類を滅ぼす 病を得て | 大澤 勇人 上野 博司 清原 敏明 中川 哲夫 |
|