
K D M |
例会日:毎月第2・4 金曜日 |
| |
| 連絡先:代表 松田 光正 |
〒863-0022 熊本県天草市栄町10-35 松田歯科医院
Tel:0969-22-2432 Fax:0969-22-2448 |
| 2008年度KDM日程表 |
| 月日 | 演 題 | 講演者 | 座 長 |
| 4/11 | 総会 | | 出口他役員 |
| 4/25 | Perioの崩壊を招き苦慮した症例 | 大林 | 河野 |
| 5/9 | 様々な要因を内包していると思われる重度歯周病患者のTPについて | 高木公 | 東 |
| 5/23 | 「DVD版パーシャルデンチャーの中のイン プラント」〜鈴木尚先生の眼〜 | 松田 | 小林 |
| 6/6 | 篠原教授講演会 | 篠原教授 | 出口 |
| 6/13 | 遊離端義歯について | 鳥巣 | 山口 |
| 6/27 | 前歯部領域のインプラントーその問題点を考える | 栃原 | 奥田 |
| 7/25 | インプラントの咬合〜臨床上おこっている問題点 | 永田 | 中山 |
| 8/8 | 中嶋先生保険説明会 | 中嶋 | 出口 |
| 9/12 | 歯周病学的見地からインプラントを考える。Changing concept in implantology 入会ケースプレ1(エンドケース) | 東 市川 | 大林 山口 |
| 10/10 | インプラント治療における問題点やリスクファク ター 入会ケースプレ1(エンドケース) | 奥田 渡邉 | 高木雅 高木雅 |
| 10/24 | 開業20年 長期経過症例をふりかえる | 冨永 | 宮本 |
| 10/25 | 三水会と合同例会 | 松田・栃原 | 永田・吉永 |
| 11/14 | KDMを考える会 | | 出口他役員 |
| 10/23・24 | KDM旅行(原鶴温泉) | | |
| 11/28 | エンドに関わる医原性疾患への対応一本の歯牙を守るために | 中山 | 高木公 |
| 12/5 | Tooth Positionに悩んだ4症例 | 山口 | 冨永 |
| 12/13 | KDM忘年会 | | |
| 1/9 | 侵襲性歯周炎を考える | 河野 | 坂口 |
| 1/23 | プロビショナルデンチャーで経過をみて最終補綴に移行した3症例 | 栗原 | 出口 |
| 2/13 | 「すれ違い傾向を咬合支持の獲得により改善を試みた一症例」 | 高木雅 | 林 |
| 2/27 | 欠損補綴長期経過症例、その変化に対する様々な対応から学ぶ 入会ケースプレ1(エンドケース) | 出口 坂口賢 | 栃原 栃原 |
| 3/13 | EichnerB4にコーヌスを用いた1症例 入会ケースプレ2(ぺリオケース) | 小林 渡邉 | 山口 山口 |
| 3/27 | 初めてのインプラント症例 入会ケースプレ2(上顎根分岐部病変に苦労した症例) | 宮本 市川 | 松田 山口 |
|