|  
 
 
| 
 しんせん組 | 
 例会日:毎月第2水曜日
 |  | 
 |  |  | 連絡先:代表 長谷川 善弘 | 〒444-0841 愛知県岡崎市戸崎町藤狭20-25 光ヶ丘歯科 TEL 0564-54-9904/FAX 0564-54-9904
 |  | 
 |  |  | 活動報告担当者:小野 仁資 | 〒457-0847 名古屋市南区道徳新町2-76 富岡歯科医院 TEL 052-691-2604/FAX 052-692-4618
 |  
 
| 2015年 しんせん組活動内容 |  | 01/14 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 02/18 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 03/11 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 04/15 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 05/13 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 06/10 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 07/15 | しんせん組10周年記念講演会の発表内容について整備、練習 |  | 08/16 | しんせん組10周年記念講演会の予行演習(会場のウインク愛知にて) |  | 09/23 | しんせん組10周年記念講演会の予行演習(会場のウインク愛知にて) |  | 10/18 | しんせん組10周年記念講演会(ウインク愛知) <発表内容>
 市野英昭   私が大切だと考えている歯周基本治療
 小野仁資   基本ゼミを受講したから救えた1本の歯
 菊池正高   1本のクラウンを作製しわかった事
 村田幸一朗  歯周組織の安定とともに見られた歯の自然移動
 増田拓也   犬歯の保存に努めた症例
 村井裕介   移植歯の自然移動による歯周組織の安定
 長谷川善弘  外科的歯内療法の適応を考える
 遠藤秀典   通常とは異なる根尖の陰影から見えること
 早田孝    2次固定によって上顎前歯が守られている症例
 林尚史    再生療法をおこなった症例
 石黒長一   若年者の外傷歯への対応
 |  | 11/11 | しんせん組10周年記念講演会の反省会 |  | 12/09 | 忘年会 事後抄録についての相談会 |  |