'05 スタディグループ活動報告


C D C



例会日:毎月第3木曜日(但し1月・7月は日曜日)

連絡先:代表 若林 健史 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-12 
エナ代官山3F 若林歯科医院
Tel:03-3496-4466
Fax:03-3496-4466

連絡先:担当  同 上     

-->
2008年 ケースプレゼンテーション
4月17日 骨吸収の原因は何か?松岡 友輔
歯周病と免疫松林 直樹
歯周治療 SRPを考える荒木 俊樹
老いと病生出 浩哉
わたしのできること できないこと竹内 弘
5月15日 よりよい永久歯の完成をめざして(1996年)のその後
〜 乳歯反対咬合の観察例 〜
征矢 亘
過去・現在、そしてこれから細川 仁
マーケティングとマネージメント
〜ブルーオーシャン戦略の実際〜
清原 敏明
先進医療器具がもたらす歯科治療麻生 昌秀
6月19日 私の歯周治療(20年ぶりの歯医者さんPartU)石川 創一
下顎臼歯部インプラントの1例
(ITI インプラントハーバードコース受講して)
武内 久幸
 特別講演 小泉 武夫先生
   食育の先に見えるもの−真の食育とは何か−
7月
13,14日

サマーミーテイング あたみ石亭
『治療計画とカウンセリング』    座長 米津光将


吉村 英則
本橋 昌宏
山田 晃久
輿石 大介
入谷 省二郎
9月11日 治療計画とカウンセリング PART2吉村 英則
治療計画とカウンセリング PART2山田 晃久
特別講演     岩倉 政城 先生
               『口から見た子育て』
10月23日 次の一歩大澤 勇人
"適材適所"をふまえたImplant Prosthesis上野 博司
下顎位を考えてPart3
(ニューロマスキュラーポジションでの矯正治療)
素村 宣慶
私(ウチ)の歯医者さん草薙 豪
医療者サイドの手遅れ、患者さんサイドの手遅れ輿石 大介
11月20日 力のベクトルを考えた診査・診断の確立をめざして米津 光将
少しでも上手に横山 順子
今までの自分、これからの自分近藤 茂晴
「スタディグループ再考」
 〜スタディグループで何を学ぶか〜
名古谷 明宏
町(歯)医者として、・ ・ ・児玉 憲司
12月18日 診療技術と環境富澤 倫
私の最近の矯正治療 その弐本橋 昌宏
義歯が入れ歯に変わるとき・・・丸山 満博
臨床ヒントあれこれ中川 哲夫
Codinated Arch Divelopment百瀬 保
1月25日 長期経過症例から学ぶ Part.4若林 健史
私のはんせい(半生・反省)藤巻 五朗
新春特別講演    内藤正裕先生
   「咬合の全体像とディテール」審美とインプラントを含めて
2月19日 私の現在の歯科臨床八幡 忠美
Tooth wear の考察高橋 秀文
ひとつひとつ丁寧に、一人一人大切に中館 憲治文
長期経過症例から咬合を視点として捉えてみて寺岡 康利
地域医療とは何か?松岡 晃
3月12日 咬合育成治療を振り返るPart-2(機能編)
  MFTの臨床的価値
平野 治朗
(ほんの少しの)時の流れとその経過菊地 武芳
私の歯周治療(10) =昨日・今日・明日=小西 昭彦


 - 戻る -