| 会場:クロスウェーブ府中 | 
| Date | Time | Event | 
| 7月13日(土) | 20:00〜22:00 | 前夜祭 | 
| 22:00〜24:00 | 1.車座の部屋 相談役:永田省蔵(KDM) 2.地酒の部屋 | 
| 7月14日(日) | 
09:00〜09:10 | オリエンテーション | 
| 9:10〜10:05 | 
新人発表 コメンテーター:西原 英志(救歯会) 
- 河村太郎(歯然会・卒後11年)
 「歯牙移植により咬合支持を改善した症例」
 - 市川康裕(KDM・卒後13年)
 「アンテリアガイダンスを模索した1症例」
 - 名村大輔(救歯会・卒後14年)
 「上顎歯の保存に努めた症例」
 - 谷口崇拓 ( TRD・卒後15年)
 「再生療法とインプラントを応用して咬合の安定を図った重度歯周炎症例」
  
 | 
| 10:10〜12:50 | 全体会   「1本のインプラントの効果と限界」 
 | 
| 13:50〜16:30 | 分科会 
- 欠損歯列における犬歯の役割
 - インプラントで残存歯は守られるのか
 - 下地勲歯根膜道場 下地 勲 (火曜会)
  
 | 
| 16:50〜18:50 | テーブルテクニック 
- 経過からみたメタルフリー修復
 - パーフォレーションリペア
 - 歯周基本治療を極める 牧野 明 (剱の会)
  
 | 
| 19:00〜21:00 | 懇親会 
 | 
| 21:00〜23:00 | 夜の部屋 
- 非歯原性歯痛の診療ガイドラインについて  
 和嶋浩一 (慶應大学医学部歯科口腔外科)
 - 症例相談の部屋 相談役:須貝昭弘 (火曜会)
 - 地酒の部屋
  
 | 
| 7月15日(祝) | 09:00〜12:00 | 全体会 重度歯周病症例で歯根膜を保存する意義 東 克章 (KDM)
  |