トップ活動内容事後抄録入会案内リンクサイトマップ

入会案内


■臨床歯科を語る会に入会するにあたって

臨床歯科を語る会は、歯科臨床の向上をめざす全国臨床歯科医の集合体です。
お互いの切磋琢磨と情報交換と親睦を目的にして、年1回の例会がもたれます。
会員の自主的運営と数名の実行委員によって運営されています。
入会希望の方は、下記の条件を満たすこととしてお申し込み下さい。

  1. ケースプレゼンテーションができること
  2. 会員として,継続する意志があること
  3. 会の運営に積極的に協力できること
  4. 発表依頼に応じ,毎年スライドやX線写真を持参して参加すること
必ずしもスタディグループの会員である必要はありません。
ただ、この会は会員によるケースプレゼンテーションで成り立っていますので、参加の際にはご自分のデンタルX線写 真や症例写真をお持 ちいただき、討論に参加してください。そして会の様子が分かってきたら、ケースプレゼンテーションにも参加してください。



▲TOPへ

■2023年度の会費・参加費・宿泊費等

臨床歯科を語る会の会費・参加費・宿泊費等は以下の通りとなります。
会費等の引き落としは5月末を予定しております。
会費引き落とし後、変更があっても6月1日以降は返金できません。あらかじめご了承下さい

  • 歯科医師
    • 年会費 12,000円
    • 参加費 30,000円(卒後8年未満は15,000円)
    • 宿泊費 1泊10,000円 2泊15,000円 (卒後8年未満はツインルームの場合あり)

  • 技工士
    • 年会費 8,000円
    • 参加費 15,000円(卒後8年未満は10,000円)
    • 宿泊費 1泊10,000円 2泊15,000円 (卒後8年未満はツインルームの場合あり)

  • 臨床研修医
    • 年会費 12,000円
    • 参加費、懇親会費 無料
    • 宿泊費 1泊10,000円 2泊15,000円 (卒後8年未満はツインルームの場合あり)

■オンラインで入会申込み


■ご注意
上記入会申し込みは会員登録を行うためのものです。
語る会への出欠エントリーは、会員専用ページより別途申し込みが必要です。
会員申し込みをいただきましたら、会員登録終了後、メールにてパスワードなどをご連絡いたします。また別途、郵送にて大会内容の詳細をお送りいたします。
■お問い合わせは運営局まで

林 直也
はやし歯科・矯正歯科
〒156-0042
東京都 世田谷区羽根木2-40-22 絵画教室ビル1階
tel 03-6265-7641
E-mail: webmaster@katarukai.com