トップ活動内容事後抄録入会案内リンクサイトマップ

事後抄録--詳細--
* 各年度タイトルをクリックすると、下部に詳細が表示されます。
●全体会 欠損歯列への移植・インプラントの応用をめぐって
企画の意図鷹岡 竜一008
RPDの中のインプラント−支台装置の選択と経過からの考察−松田 光正009
残存歯を守るためのインプラント 須貝 昭弘017
移植がインプラントより有利な点下地  勲025
可撤性義歯の限界と有用性黒田 昌彦032
まとめ法花堂 治040
●分科会 1.ガイドと下顎運動―下顎の偏位・機能異常症例から―
企画の意図 熊谷 真一042
下顎位の再考−臨床における下顎位・基準位− 依田 洋明044
下顎偏位症例におけるGoA (限界運動) の考察から森本 達也046
下顎後方規制症例への対応 栃原 秀紀048
咀嚼を観察した一症例鷹岡 竜一050
まとめ熊谷 真一054
●分科会 2.少数歯残存症例での咬合再構成
企画の意図壬生 秀明056
犬歯の位置関係に注目した咬合再構成の一症例廣瀬 和人058
少数歯残存症例での咬合再構成土肥 勝博060
前噛み傾向のある症例について江里口裕康062
少数歯残存症例のもうすぐ10年の経過宮田  泰064
まとめ壬生 秀明066
●分科会 3.続 連結/固定をめぐって
企画の意図松田 光正068
連結/固定の経過から牧野  明070
歯牙の動揺への対応蒲沢 文克072
歯牙の動揺をどこまで許容するのか?林  康博074
重度歯周炎患者における連結固定東  克章078
まとめ松田 光正080
●新人発表
「新人発表」コメント須貝 昭弘082
下顎位を模索した片側遊離端欠損症例梅津  修084
咬合挙上を伴う臼歯部欠損補綴の一症例静間祐一郎086
自然移動を応用した歯周病の一症例高木 雅子088
予後の不安な歯牙を取り込んだ全顎補綴の症例福山  愛090
●テーブルクリニック
無痛デンチャーへの招待中尾 勝彦094
顎運動を臨床にどう活かすか大石  充098
KAVO-ARCUS digumaとその臨床応用永田 省藏100
患者情報のネットワークシステム化の現状と問題点北川原 健102
データベースを用いた術後の経過観察林  康博104
患者管理データベースの構築河井  聡106
●特別講演
特別講演「科学に基づいた歯周治療」を聴いて高村 佳明107
●Album
24th 語る会アルバム110

 - 戻る -